みなさんこんにちは。さかな(twitter@kfishk)です!
特にこれといった特技がない僕なんですが、コツコツ頑張ってきた結果が最近現れてきまして、、

貯金が全然増えへんけど、コツないん?

これから必要になりそうやから、貯めておきたいんやけど・・・。
どうしたらいいんやろ?
ありがたいことに、こういう質問をよくされるようになりました。
ので、今回は僕なりのお金の貯め方を解説していきたいと思います。
- 学生時代の貯金は0円
- 年収300万程度で1000万以上貯めることができた(期間は7年弱)

現在も増え続けていますので、
参考にしていただけると思います。
この記事を読むことで
- お金の貯め方がわかります
- 将来のお金の不安を少しだけ減らすことができます
それでは見ていきましょう。
お金を貯めるコツ
収入と支出を把握した上で、
収入を増やし、支出を減らすことです。

そんなんわかってるわwww
こんな声が聞こえてきそうですが、
僕はこれに尽きると思っています。
自分の支出や収入をどれくらいなのかをぱっと言える人って意外と少ないんですよね。
これをわかってるのとわかってないのとでは雲泥の差があると思っています。
自分の資産がいくらあって、負債がいくらあるのか
記入しないと、改善ポイントも見えてこないと思います。
把握するためにどうするのか
僕はめんどくさがり&ズボラなので、マネーフォワードMEで収支・資産管理お任せしてます。
※プレミアム会員が今なら1か月無料で体験できるので、ぜひ体験してみてくださいね。
証券口座の日々の推移なども把握できるようになるのでとても便利ですよ。
マネーフォワードMEを利用するまでは、
✅レシートを置いといてあとで帳簿につける
✅今月の予算を決めて、残高を把握する
こういったことがすごく苦手でした!
レシートって財布かさばるからパンパンなるし(お金全然ないのにw)
札出そうと思ったらレシートもついてくるし(ちっ)
1か月でものすごい量になるし(結局机の上に放置)
んで、レシート集計して家計簿つけて自己満する。
家計簿つけたら、その場で家計簿に頭よしよししてもらえるとか
家計簿ボーナス!っていうて小銭が噴出してきてくれたら本気でつけるんですけど。
つけたところで何もでてこないんですよね。
家計簿つけて、どういう支出が多いとか、あとどれくらい収入があればこれくらいの貯蓄ができるなとかデータを分析しないといけないんですよね。
家計簿つけて疲れているのにですよ!!
支出をできるだけ、クレジットカードや電子マネーを利用して、
家計簿アプリにすべて任せてしまえば、あとはまとめてくれているデータをちらっと見て
現実逃避すれば、完璧です。
冗談です。多い支出を100円でもいいから減らす努力をしてみましょう。
リスクをとって増やす
次に少し減らした支出をどうするか。

増えた分で豪遊だ!!
これでは、増えません。当たり前ですがw
それではどうすればいいのかですが、まずは貯金で生活に必要な分少なくても3か月分は確実に貯めましょう。それだけあれば、急な出費には備えられるはずです。(僕は不安なので、1年分は貯金においています)
で、残りは株式投資に回しています。
本来、なくなってしまうだけだったお金が株式に変わって、お金を産んでくれるようになります。
僕はもともと無駄遣いが多かったので、タバコ+カップ麺(弁当+カップ麺食べてた)+お菓子(夕方は今でも食べる)+ジュース・コーヒー(コンビニで高いやつ)を毎日のように買っていました。
身体にも悪そうだし、財務面で痛いし。ダブルパンチですよね。今思えば・・・。
今でもお菓子やジュースはほしかったら我慢はしませんが、無駄に毎日っていうのがなくなりまして毎月2万以上は浮いてますね。
あとはギャンブルもずっとしていたので(今ではいい副業)給料日にお金がなくなってなにしてんのやろってメンタルまでやられてましたw
そういう無駄を投資に回しています。なくなってもいいんです!そういうお金です。(実際なくなったら泣きます)

でも、株ってお金持ちがすることで、庶民には買えないくらい高いやん。
って思ってる方いると思うんですけど、今ではそういったことを解決できるようになりました。
それが当ブログでは何回も登場していますが、
ネオモバイル証券です。ほんまにおすすめなんです。
1株から買えるからディズニーランドを運営してるオリエンタルランドも

今までなら、145万円必要なところが1万4500円で買うことができるし
ゲームで知らん人おらんやろくらいの任天堂とかも

今まで500万以上しよったんが、今では5万円台で買えるなんて・・・。
庶民の味方でしかない。
まとめ
✅貯金は家計簿から!
✅アプリを使って簡単に収支把握、家計改善!
✅投資の副産物が節約と健康!
大まかにこの3点でした。
給料はそんなに増えないけど、税金は増え続けているし
今のままやと手取りは増えずに減っていくんじゃないか?とまで心配する心配症の僕ですが
不思議と漠然とした将来への不安みたいなのは今あまりなくて自分で稼ぐ力をつけることによって
「なんとかできるやろ」っていう気持ちがあります。
なので、これからも僕はコツコツ配当金を増やしつつ、副業をがんばって自分のスキルを高めながら、
コツコツ資産を積み上げていきたいと思います。
(節約して、健康にもお金にもいいって控えめにいうて最高やん。)
いいなって思ったらみなさんも挑戦してみてくださいね。共に頑張りましょう!!
文句言い続けてもなにも変わらんから、自分が変えていこな!
それではまた!
コメント