
今すぐお金を稼ぎたいんだ!てっとり早く稼ぐ方法ないの?

リスクをとってでも、大きく相場で稼ぐ方法が知りたいわ
こんな方のための記事です。
- FX経験5年弱
- 聖杯探しが趣味だった
- 自動売買による年間収支がプラス
という経験がある、FX愛好家です。

今では、裁量トレードではなく、自動売買で放置プレイをしています。
この記事では、
FXのメリットやデメリットを解説した上で、
僕の知っている手法を公開したいと思います。
※FXは資金管理を徹底しないと相場に食われてしまうので、
しっかり勉強して理解した上で
興味がわいてやってみたいと思う方だけチャレンジするべきだと思います。
ではさっそく見ていきましょう。
FXのメリット・デメリット

ここからは具体的にFXのメリットやデメリットについて考えていきたいと思います。
メリット・デメリット
レバレッジをかけることができる
メリットとしては、
現在(2020年3月)では、証拠金の25倍の金額を使うことができます。
取引の単位は証券会社によっていろいろ違いますが、
基本は1万通貨ですので、ドルが100円のとき4万円くらいあれば、1万通貨で取引することができます。
なので、普通に為替をしてドルを買って利益を出したいとき、普段は1円も動かないので
多額の金額が必要になりますが、
レバレッジを利用すると普段よりは少ない金額で大きな額を動かせることになります。
ですが、デメリットとしてはその25倍の金額を超えてしまった場合、
強制的にロスカットされてしまったり、
今回のような乱高下が起こると
証券会社によっては追証されてしまうことがありますので、
余裕をもった資金管理が必須になります。
ちなみに僕はレバレッジはかけても3倍くらいで抑えて暴落時などは
予備の資金を口座に投入しています。
24時間取引が可能
平日はいつでも取引することができるため、サラリーマンの方であれば帰ってきてからでもトレードができます。
しかも、21時~2時くらいまでが相場が一番活発になるといわれている時間(ニューヨーク市場)なので、
夜に寝る準備をして副業としてFXをすることができます。
デメリットとしては、
寝ている間も為替が変わり続けるので、ポジションを持ったままだと
常に変化してしまうので、気になる方は向いていないと思います。
なので、寝る前に決済をしてしまうという方もいます。
相場が上がっても、下がっても利益を出すことができる
基本的に株ではあまりしない「売り」ができるので、下がっても
高いときに売っていれば、低くなったときに買い戻すことで
利益が出ることがあります。
なので、下がる一方の相場でもトレードすることができます。

トレンドができてる相場では、狙いやすいですね
無料で自動売買ツールが使用できる
FXはたくさんのシステムトレードツールがあります。
僕が使ったことあるツールでいうと、
がありますね。
ギャンブルでも期待値を追って、ルールを守っていれば高確率で勝てるので、
システムトレードでも利益を出していけると思い、使ってみたのがきっかけなんですが、
無料とは思えないほど使いやすいし、利益も出してくれました。
ただ、やっぱりリスクが高いので僕はそこまで集中投資をしていません。

リスク許容度は人によって違うので、ハイリスクでハイリターンを狙いたいなら、システムトレードはぴったりですね。
自動売買ツールを利用した手法

ここからは、無料のシステムトレードを紹介しようと思います。
システムトレードはMT4を使って、システムを購入してやるのが一般的ですが
ここでは無料のもののみ紹介したいと思います。
トラリピ
マネースクエアさんが出している、無料自動売買ツールですね。
こういう売買方法をトラリピと呼ぶようになりました。
トラリピは究極のナンピン手法ですね
為替という、レンジ相場だからこそできる手法です。
リスクとしては、円高になったままかえってこないときは含み損をかかえたまま身動きがとれなくなりますね。
また、基本は含み損を常にかかえている状態なので、
見た目が怖いし、基本長期投資になります。
そして、見た目が怖い割には利益の爆発力が小さいですね。
ただ、楽だししっかりとした資金管理をすれば、
それなりに利益が出せる手法だと思います。

どれだけ損切りしないで、ループさせるかがカギにかってきますね
シストレ24
インヴァスト証券が出している無料自動売買ツールです。

・プロの投資戦略が500以上搭載。
・操作は簡単、選ぶだけ。
・各種手数料無料
・約定能力が高い強固なバックシステムを採用
・24時間、自動で売買
無料なのに、優良級のストラテジーが使い放題なので、とてもオススメです。
期間別で収益を確認することができるので、長いこと相場に残っているストラテジーも見つけることができます。
ストラテジーの売買タイミングを見て、自分のトレードの参考にもできますね。
QuickShiftにはとてもお世話になりました。

検索もしやすく、自分の理想のストラテジーを見つけられます。
トライオートFX
これもインヴァスト証券が出している自動売買ツールです。
最近は個人が作ったストラテジーを使うこともできたりします。
が、一番僕が推したいところは自由度の高いところですね。
これを使ってトラリピもすることができるんですが、
僕はくるくるワイドという魚屋さんという方が作られた手法をこれで再現しています。
ブログで無料公開されてましたが、
本を出版されて詳しくやり方を書いて
くれていますので、参考にしてみるのも
いいかもしれません。
![]() | FXくるくるワイド投資術 年率200%稼げる常勝の法則 [ 魚屋 ] 価格:1,760円 |


少し手間がかかりますが、資金管理で上がっても下がっても利益が出る手法です。よく考えられています。
まとめ
短期間で大きく儲けようとすると、リスクが伴ってくるということですね。
簡単に儲けられる話はありませんので、一発退場したくない方は時間を味方につけて
コツコツ増やして、生活を徐々に豊かにできるよう、
日々の生活やら固定費から見直していきたいですね。
逆に言うと、生活をがらっと変えたい方はリスクをとれば、
変えられる可能性があるということです。
これからも日々勉強して、チャンスに備えられるようにしていきましょう。
リスクを抑えて、長期でゆったり資産拡大を目指す場合には配当金狙いやETFが有効です。
それではまた!
コメント