今日はネスカフェコールドブレンド バリスタを使ってみた感想を書きたいと思います。
バリスタなんてなくても生活はできるし、無駄遣いと思っていましたが
たくさん家電を購入した際に店員さんに「バリスタつけてよw」っていうと
まさかのサービスしてもらえるという奇跡。(ほかの家電の利益がすごかったんですかね)
それからというもの、わざわざ湯を沸かして飲むというのが面倒で全然朝コーヒーを飲むという習慣がなかった僕が、休みの日は1日3回以上飲むし、仕事の日も1回は絶対飲むほどヘビーユーズしています。

食後のコーヒーがおいしいんです。
また、コーヒーを1日3杯飲むことを提案する、コーヒーメーカーも最近でてきています。
国内最大手のネスレ日本は、「3Coffee a Day 1日3杯のコーヒー習慣がいい人生をつくります。」とまで言っているほど・・・。そんなコーヒーを手軽に摂取できるのはとてもいいですね。
それではさっそくみていきましょう!
迷っているなら買うべき
これだけ、先に伝えときます。おいしいコーヒーを作る時間を買っていると思えば安いです。
また、WHOが定義する“GOOD LIFE(良い人生)”を送っている人は、1日3杯のコーヒー習慣を持っているそうです。(参考:ネスレ日本資料)
コーヒーに含まれているポリフェノールがいいんだとか・・・
コーヒーといえば、カフェインですがまだまだ知らないこともあり、奥が深そうですね。
これでも、買う価値がありそうですが、ここからは実際に使ってみて感じたことを伝えたいと思います。
メリット
- ボタンひとつでおいしいコーヒーが飲める
- 湯を沸かす必要がない
- アプリで遠隔操作できる
- コーヒーを飲むだけでポイントが貯まる
- いろんな種類のコーヒーが飲める
があります。

アプリ1つでこれだけの種類のコーヒーをいれることができます。
水の量やコーヒーの量も調節可能です。

おうちでお店のコーヒー気分です!

抽選を受けられる商品は毎月変わります。200ポイントで当たればラッキーですが、まだ当たったことはありませんw
抽選を受けずにポイント交換で手に入るものもありますので、コーヒーを飲むだけで
ポイントが貯まり、さらに健康的な習慣も手に入るという一石二鳥ですね。
スタバなどのコーヒーはおいしいですが、結構値段がしますので
それよりお手軽、お得でおいしくコーヒーがいただけるのは最高ですね!
デメリット
メリットをたくさん書いてきましたが、もちろんデメリットもあります。
- 掃除が必要
- 入れるときに音が大きい
- コップをセットし忘れると悲惨
があります。
【掃除】
説明書には掃除は結構な頻度でしてくださいと書いてます。
部品を分解して、全部洗って、いちいち乾かしたりしないといけないのでそれ通りにしてたらめちゃくちゃめんどくさいと思います。僕は豆がなくなる度に掃除してますが、それならまだなんとかやっていけてます。
※今のところつまったりなどはありません。
【音】
音が大きい問題がありますが、うちではそこまで気にしていません。
賃貸ですが、文句を言われたりというのもないのでよっぽどの気にする人がいなければ大丈夫なのかなと思います。
【コップ】
コップの置き忘れが一度ありました。
コーヒーの滝ができてしまいました。
コップがないときに止まってくれるような機能があればさらに最高だと思いますがそこはコスト的に仕方のないところなのかなと思います。
コーヒーの滝ができて、インスタ映えする写真がとれると思えばいいのかも!!(冗談です)
まとめ
- 時間を買っていると思えば安い(そしておいしい)
- 気分によってコーヒーの種類を変えられる
- ポイントを貯めて商品と交換できる
- けど、定期的な掃除は必要
でした。
短時間でおいしいコーヒーが飲めるのは大きいですよね。
僕はもうバリスタを手放せませんw
それではまた!
【今日紹介したバリスタ】
【使ってる豆】
コメント